今回は、サイト制作に使用するプロフィール写真についてのお話です。
会社や事務所で、オフィシャルサイトを持つことが当たり前となり、各サイトでそれぞれのサービスの特徴をアピールすることが一般的となっている一方、私へサイト制作の依頼をして頂く皆様の中には、ご自身のプロフィール写真を載せるべきか否かで、悩まれる方が結構いらっしゃいます。
そんなとき私は、とにかくご自身のプロフィール写真を載せるようにオススメしています。
載せていることで、サイトに訪問してくれた方に安心感を与えることができます。
それに、お問い合わせ方法として電話を選択する際、その電話の先にどういった人がいるのかを、具体的にイメージできたほうが、行動への壁が低くなります。
ありきたりな理由ではありますが、インターネットというものの特性上、こういった小さな仕組みの積み重ねが、間違いなく必要であり、大切になってきます。
そして、載せる写真にも、できればこだわって欲しいともお伝えしています。
ご自身のデジカメで撮っても良いのですが、できればプロの方に撮っていただくようにオススメしています。
サイト訪問者はその写真でしか、あなたをイメージをすることができません。
なので、できるだけ良い表情の写真を用意する必要があります。一瞬の表情を逃さない為には、やはりその道のプロの力を借りるほかありません。
同じ写真でもご自身で撮影したものと、プロの方に撮影してもらったそれとでは、仕上がりも格段に違います。
サイトの一部をなすプロフィール写真のクオリティーが高ければ、当然、サイト全体の完成度もグッと上がります。
そうなると、そのサイトに対する反応も自然と上がるというわけです。
ここまでお話すると、じゃあ、一体「誰」に「どこ」で撮ってもらえばイイの?
と、悩みをお持ちの方も多いかと思います。そんなにスタジオ等に出向いて、自分の写真を撮ることはありませんから、行きつけの場所が有る方は、むしろ少数派だと思います。
そんなときに、私のお客様にも自信を持ってお勧めできるスタジオが『TAKUMI(タクミ) JUN Make-up Salon』さんです。
当スタジオは、青山・京都で展開をしており、テレビ・雑誌等でご活躍されている「メイクアップアーティスト・カメラマン:内匠淳さん」が代表を務めておられます。
兵庫県を中心にご活躍されている司法書士の児玉先生より、サイト制作のご依頼を頂いた際にご紹介していただきました。
実は私もプロフィール写真を撮り直したいと考えていましたので、この際一緒に撮影をして頂くことになりました。
内匠さんのスタジオ・サロンでは、お客様のために絶対に良いものを撮るという熱意のもとにスタッフの皆さま、サロン全体がチームとなって決め細やかな対応をしてくださいます。
それは電話での予約から、当日のサロンでのメイクアップ、スタジオでの撮影に至るまで徹底されていました。
プロとはこういう人たちのことを言うのだと、私自身、非常に勉強になりました。
私のメイクやヘアセットを担当してくださった『ヘアメイクアップアーティスト:一原千恵さん』はとっても気さくな方で、いろんなお話をしてくださいました。
ヘアメイクのお話や、最近行った旅行のお話、そして私のサイト制作の仕事の話など、いろんなお話をさせていただきました。今思えば、滅多にない撮影ということで、緊張気味だった私の緊張を解してくれていたんだと思います。
楽しいお話が終わるころには、今までの自分ではないような、見違える姿に変身させてくれていました。
その後、内匠さんとスタジオに移り、実際に撮影をするという流れです。
撮影中も、内匠さんは楽しく話しかけてくださいますし、細かくポーズや、表情を指導してくれます。
任せるだけなので、とても安心感があります。もちろん、こちら側のイメージ等を伝えるとそのとおりに撮影も対応してくれます。
撮影も楽しくお話している間に、あっという間に終了といった感じです。それでも、撮影した枚数はかなりの数で、撮影中もこちらの緊張を解しながら、そして退屈しないように、きめ細やかに配慮してくれるので、とても楽でした。
終始、リラックスできるように配慮してくれますし、スタッフの皆様からは、必ずイイものを撮影するという熱意がヒシヒシと伝わってきます。
TAKUMI(タクミ) JUN Make-up Salonさんと、私とでは、その対象となるものは、『写真』と『サイト制作』で異なりますが、『必ずイイものを』という熱意や、お客様へのきめ細やかな対応はとても勉強になりました。
まだ自分のプロフィール写真をお持ちでない方や、私のように、撮り直したいと考えている方には、大変お勧めです。
京都店:京都市中京区烏丸通蛸薬師西入ゆたかビル7F
TEL:075-212-2672
2011年5月8日 | コメント/トラックバック(0)
カテゴリー:ウェブサイト制作について
Copyright (C) 2011 ウェブデザイナー・行政書士金澤淳平ブログ-WEB集客の薬箱- All Rights Reserved. 掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。
神戸で行政書士・ウェブデザイナーとして活動する金澤淳平のブログ